2010年7月2日
東京都漬物事業協同組合
東京都漬物事業協同組合、食品衛生講習会並びに教育情報に関する講習会を開催

平成22年6月28日(月)銀座 東京都中小企業会館9階に於いて、平成22年度食品衛生講習会並びに教育情報に関する講習会が開催され、組合員並びに賛助会員多数が出席し、下記次第の通り熱心に受講しました。
食品衛生講習会並びに教育情報に関する講習会 式次第
日時: 平成22年6月28日(月)午後1時30分より
場所: 東京都中小企業会館
1. 開会 午後1時30分
(1) ビデオ上映 『あなたにもできるノロウイルス食中毒の予防法』
(2) 理事長挨拶
(3) 食品衛生講習(午後2時〜3時)
演題:「最近の食品衛生事情について」
講師: 東京食品技術研究所 食品衛生コンサルタント部 技術主幹 後藤 裕 先生
(4) 教育情報に関する講習会(午後3時〜4時30分)
1) 演題: 「キュウリ浅漬及び蒲鉾冷蔵保存中のリステリアの菌数変化と制御」
講師: 東京都立食品技術センター 主任 伊藤 康江 先生
2) 演題: 「乳酸発酵野菜を用いたソースの開発 〜生ソース・東京アキバソース味・キムチのたれ〜」
講師: 東京都立食品技術センター 主任研究員 三枝 弘育 先生
3) 演題: 「農業・農村の6次産業化の推進について」
講師: 関東農政局 東京農政事務所 農政推進課 事業係長 青沼 正 先生
(5) 賛助会員PR資料の回覧
2. 閉会

お問い合わせについて
東京都漬物事業協同組合 事務局
Email: toutsuke@tokyo-tsukemono.com